- PINO
- 2022/5/11
【あまのじゃくの子どもへの対応方法】
我が家の娘はとてもプライドが高くて、頑固なところがあり、やりたいことがあるとそれが絶対にできないことでもやりたいと言います。できないと次第に癇癪を起こすので、初期対応がとても大切でした。
1.まずは親が落ち着いて目線を合わせて、できないということを説明した後に
2.それを聞いてどう思うか、娘の気持ちをしっかりと聞くようにします。
そうすると次第に気持ちが落ち着いてきて、癇癪までいかなことが多くなりました。娘のタイプは放置もダメで、基本かまってほしい性格なので、ちゃんと聞いてあげる必要もありましたが、この方法をやっていると次第に癇癪もなくなり、正確が落ち着いてきました。
ログインして頂くと内容の閲覧が可能です。